知っておきたい!江戸川区の燃やすゴミと燃やさないゴミの出し方

ゴミ出し1

こんにちは、まさきカイロプラクティックオフィスです。

先日、当院のポストにゴミの出し方基本ルールが入っていました。

当院でも、なるべくゴミは増やさないように心掛けていますが、それでもやはりゴミは出ます…燃やすごみ、燃やさないごみ、資源と分けると実際に分かりずらい部分も多いかと思います。

今回ポストに入っていた資料を元に、江戸川区の燃やすゴミと燃やさないゴミの出し方の基本ルールについてまとめてみましたので、ゴミ出しの分別がよく分からないと困っている方の参考になれば幸いです。

ゴミ出しの基本ルール

ゴミの出し方には基本的なルールがあります。ルール違反のものは収集できませんと書いてありますので注意してください。燃やさないごみについては第5曜日の収集はないそうです。

◆決められた曜日の朝8時までにお出しください。
◆ゴミは種類ごとに収集や処理方法が異なりますので、決められた分別でお出しください。
◆ゴミの収集曜日は、集積所看板などで確認し、必ず決められた集積所にお出しください。
◆ゴミの集積所は、利用するみなさんで清潔にしましょう。

江戸川区でも地域によって曜日が異なりますので、詳しく知りたい方はゴミ収集・資源回収地域別曜日表をご覧ください。

↓ゴミ収集・資源回収地域別曜日表はこちらです。
江戸川区公式ホームページ

ゴミの出し方2

燃やすゴミについて

週2回の収集です。

分け方は、生ごみ・紙くず・紙おむつや衣類・食用油・木の枝・草花などです。また、燃やすゴミとなるプラスチックもあります。プラマークが付いているもので、汚れているものや銀色の部分があるもの・プラマークのない、プラスチック製品・ゴム・革製品などです。

燃やすゴミの出し方は…
◆ゴミ容器または、中身の見えるゴミ袋にまとめて入れて出す。
◆生ごみは、よく水を切りカラスなどによるゴミの散乱防止のため、外から見えないように紙などで包む工夫をする。
◆串等の鋭利なものも紙などで包む。食用油は、紙や布などに染み込ませてから出す。
◆紙おむつは汚物を取り除く。
◆衣類などの古着はリサイクル移動回収も行っています。

燃やさないゴミについて

月2回の収集です。

分け方は、プラスチックが外せない金属製品、30cm未満の小型家電・陶磁器・ガラス・刃物類・金属類・乾電池・スプレー缶・ライター・カセットボンベ・電球・蛍光灯などです。

燃やさないゴミ出し方は…
◆ゴミ容器または、中身の見えるゴミ袋に入れて出す。
◆ガラス・刃物などは新聞紙などに包んで「危険」と表示して出す。
◆蛍光灯は、買った時に入っていた紙ケースに入れて出す。
◆スプレー缶・ライター・カセットボンベは、必ず中身を使い切って他のゴミとは別に中身の見える袋に分けて捨てる穴をあける必要はありません。
◆ボタン電池・充電式電池はメーカーが自主回収をしています。

【ボタン電池】一般財団法人電池工業会公式HP 電話:0120-266-205
【充電式電池】一般財団法人JBRC公式HP 電話:03-6403-5673

最後に

いかがでしたか。

江戸川区では、20%のゴミ減量をめざしています。ゴミを減らすために、一人ひとりがルールを守り、正しい分別を心がけましょう。

というのが、江戸川区の目標のようです。
あなたの参考になれば幸いです。

【両国・錦糸町の整体】まさきカイロプラクティックオフィス
東京都墨田区緑2-17-6-102
03-6808-9975「ホームページを見て…」とお電話ください。
24時間受付のお問い合わせフォームはこちらです。
平日 10:00~20:00
土曜 10:00~18:00
休診日 月曜・日曜・祝日

電話でのご予約は

インターネットでのご予約は

コメントを残す

このページの先頭へ