低体温症は美や健康意識が高い人ほど多いってほんと?!
- 2014年04月24日
- ブログ
こんにちは、「まさきカイロプラクティックオフィス」です。
近年、「低体温症」は美や健康意識の高い女性に増えている傾向があると言われています。
「意識が高いのになぜ…?」
といった声が聞こえてきそうですが、健康や体型を維持するために実施している食事制限やダイエットが低体温症を引き起こしている可能性をあなたはご存知でしたか?
今回はそんなお話をしたいと思います。
低体温症はカラダに悪い!?
基礎体温が36.0℃以下の方はカラダ全身が冷えていることが多いため、自覚症状を気が付きにくいと言われています。
カラダが冷えることで内蔵の「機能低下」「免疫力の低下」「代謝の低下」が起こり
・ 慢性的な肌荒れや肌トラブル。
・ 疲れやすく疲れが取れにくい。
・ 肩こり、腰痛、頭痛。
・ 風邪をひきやすくなった。
・ 太った、痩せにくい。
など、カラダに様々な悪影響を引き起こします。
そして、それらの症状を放置してしまうと、月経トラブルや不妊症、カラダの老化にも繋がると言われています。
正しい基礎体温の計り方は?
体温は朝・昼・夜と誤差があります。
ご自分の本当の体温を調べたい時は、朝・昼・夜と1日3回体温を計り、その平均をみると良いでしょう。
低体温症の5つの原因と改善方法は?
1・運動不足とカラダ(骨盤)の歪み
低体温症の方が代謝を上げるにはウォーキングなどの有酸素運動が効果的です。
運動不足の方はカラダの歪みを抱えていることが多く、いきなり運動をしても効率が下がります。背骨や骨盤を正しく矯正し、正しい姿勢で運動をするようにしてください。
2・過度の運動・運動のし過ぎ
実は、運動のし過ぎもよくありません。
運動をすれば必ず疲れます。その疲れをリセットできていないまま次の運動を繰り返せば疲労が増えて行くだけです。
必ず適度な運動をしてください。
3・シャワーだけでなく入浴を
カラダ全体の代謝を簡単に上げる方法はやはり入浴ですね。
入浴で代謝が上がることは冷えの改善だけでなく血管中の疲労物質を一層してくれる働きもあります。
当院では、半身浴をおススメしています。
4・無理なダイエットや食事制限
食生活や生活習慣なども原因になります。
毎日バランスの取れた食事を取ることや規則正しい生活を送る事も大切です。
また、冷たい飲み物はカラダを冷やすため常温やホットにして頂く事をおススメします。
5・エアコンなど冷房によるカラダの冷え
職場や出先などで、クーラーの効き過ぎも問題です。
ご自分のカラダを守るためにも、膝掛け・カーディガン・ストールなど持参し温度調整を心掛けてください。
——
この様に低体温症にはいくつかの原因があります。
カラダの歪みを改善することや生活習慣を見つめ直すことで、低体温症の改善を目指すことができます。低体温症とは病気ではなく症状なので体質改善を目指すことが必要だと考えております。
低体温症やカラダ(骨盤)の歪みでお悩みでしたら、お気軽に当院までご相談下さい。
あなたの参考になれば幸いです。
—
【両国・錦糸町の整体】まさきカイロプラクティックオフィス
東京都墨田区緑2-17-6-102
03-6808-9975「ホームページを見て…」とお電話ください。
24時間受付のお問い合わせフォームはこちらです。
平日 10:00~20:00
土曜 10:00~18:00
休診日 月曜・日曜・祝日
墨田区両国・錦糸町・森下・菊川などから多数ご来院いただいております。