お気軽にご相談ください!
腰痛改善を両国や錦糸町の治療院でお探しのあなたへ
こんにちは。「まさきカイロプラクティック両国整体院」です。

腰痛治療って、整形外科、接骨院、整体、カイロプラクティック、マッサージ…本当に色々な方法がありますよね。
どれが「いい」「悪い」ではありませんが、大切なのはあなたの体の状態をきちんと理解して、それに合った治療をすることです。
こんなお悩みはありませんか?
「いろんな治療受けたけど、思うように良くならなかった…」
「しっかり診てもらえなかった気する…」
初回カウンセリングのとき、こんな声をよく聞きます。
でも、実は同じ「腰痛治療」でも、治療方針や治療内容はそれぞれ異なります。
「とにかく治せばいい!」と思う方もいるかも知れませんが、「なぜ良くなったのか?」を理解していないと、再発した時にまた悩んでしまいます…。
ご来院の方から「初めはどこに行こうか迷った」といった声も聞きますので、今回は当院の腰痛治療の流れをご紹介します。
しっかり検査を行い、腰痛の原因を見つけ出します
当院ではまず初めに、しっかりとあなたの腰痛の状態を把握するために、痛みのレベルや腰痛に至った経緯、生活習慣などについて伺います。
当院では、約30種類以上のカイロプラクティック検査と整形外科テスト姿勢分析ソフトを使った姿勢解析を行い、レポートを作成いたします。
そして、腰痛の原因の説明、来院回数、来院間隔、合計金額を一覧にした「カイロプラクティックケア計画書」 を作成いたします。
ここまでが、初診・初回検査です。
腰痛の原因、実は「姿勢の悪さ」が多い!
腰痛の原因はいろいろありますが…
- 日頃の姿勢の悪さ
- 不規則な生活習慣
- 運動不足や無理な運動
- 精神的ストレス
- 加齢による変化
- 内臓の病気
近年、特に多いのが「日頃の姿勢の悪さ」による腰痛です。
悪い姿勢が続くと、腰に負担がどんどん掛かってしまいます。
すると腰の筋肉がガチガチに緊張して血流が悪くなり、血管中に乳酸(疲労物質)を溜め込んでしまうのです。
実は、この乳酸がとても厄介です。
乳酸とは筋肉疲労を起こす酸性物質なのですが、細胞が栄養や酸素を取り込むのを拒む働きをします。
その結果として、細胞そのものが正常に機能しなくなり、進行すると疲れから痛み(腰痛)へと変化してしまうわけです。
血流を良くする施術で腰痛を根本からケア!
筋肉は疲れてくると、短く、固くなる性質があります。いわゆる「凝る」と言う状態ですね。
本来なら、血流が栄養や酸素を運んで筋肉を回復させますが、悪い姿勢が続くと、血流不足→回復が追いつかない→さらに硬くなる…という悪循環を引き起こします。
悪循環の流れはこんな感じ
1・慢性的な姿勢の悪さ
2・体のゆがみ発生
3・血流が悪くなって筋肉が凝る
4・乳酸(老廃物)がたまる
5・腰痛さらに変化、さらに姿勢が崩れる
この悪循環を断ち切るためには、姿勢と血流の改善がカギとなります。
まさきカイロプラクティック両国整体院では…
当院では、ただ電気を流したりマッサージするだけではなく、
日頃の姿勢を根本から改善
筋肉の緊張を取り血流と痛みを改善
セルフケア・ストレスケアで凝らない体へ
といったトータルケアで、痛みの改善だけでなく、痛みが再発しない体作りまでもサポートすることができます。
治療しても「すぐ戻っちゃう…」と感じている方へ
治療の効果が続かないのは、根本的な原因(姿勢の悪さ)にアプローチできていないことが多いです。
正しい姿勢が身に着けば、血流不足も自然と解消されていきます。
「腰痛の原因って姿勢かも?」と感じているようでしたら、まさきカイロプラクティック両国整体院にご相談ください。